私は2人の子どもを持つ、主人と私の4人家族の46歳の主婦です。
40代の私がおすすめのパートは個人が経営する飲食店です。
理由は
・家の近隣でも働ける
・シフトが一定の時間で働ける
・まかないが付いている
・料理のレパートリーが増える
・アットホームな環境で働ける
など、おすすめの理由は色々とあります。
家の近隣でも働ける
家の近隣でも働ける、というのは、家の近くで仕事ができると、とにかく便利です。
遠くになるほど、主婦にとって負担になりますし、通勤時間が長いほど、お金にならない時間がかかってしまうので、時間給で働いているメリットが少なくなってしまいます。
また、遠くでお仕事をするよりは、帰りにショッピングなどの誘惑も最小限ですみます。
シフトが一定の時間で働ける
シフトが一定の時間で働ける、というのは、シフトの時間が決まっているととても時間を有効的に使う事ができます。
主婦は、時間の制限がありますし、予定も立てやすくなります。
特に子どもが小さい間は、預ける時間も限られていますし、子どもだけで家で留守番をさせるのも心配です。
何かとちょこちょこと動かないと家の事が回らないので、一定の決まった時間で働けると安心です。
個人の飲食店であれば、忙しいランチの時間帯の前後を合わせて勤務する事が多いので、保育園や幼稚園のお子さんがいらっしゃっても、子どもを送って行った後から子どものお迎えに間に合う時間で働く事ができます。
子どもが小学生以上になると、ゆとりを持ってパートに行く事もできます。
まかないが付いている
まかないが付いている、というのは、ランチタイムのパートであれば、大抵まかないが付いてくるので、自分のランチ代を浮かす事もできますし、自分だけのランチを作るとなるととても面倒で、家にあるものをささっとという味気ないランチが続きがちなので、ランチが楽しめる、というのは、ポイントが高いですよね。
料理のレパートリーが増える
料理のレパートリーが増える、というのは、料理のレパートリーに悩んだ事はありませんか?
自分の料理は、レシピなどを見ていても好みがあるので、ついつい似た料理になりがちです。
しかし、お店でいただいたまかないや、メニューで、使えるレシピは本当に多いです。
ランチなどは、季節によって変わったりもするので、定番メニューだけでなく、色々と料理の知識や幅が広がると思います。
また、調理の補助などで、コツなども知ることができます。
アットホームな環境で働ける
アットホームな環境で働ける、というのは、人間関係が複雑ではないので、仕事に慣れれば、自然と人とも馴染めていたりします。
まとめ
人数が少ないので、覚える事も色々とありますが、仕事をしていると時間も気にならないですし、それなりにコミュニケーションをはかる時間もあるので、気楽に働ける場合が多いです。
忙しくなる時間帯とそうでない時間帯のオンオフがあるので、時間が過ぎるのも早いです。
主婦の方にとって、飲食のパートは、家事の個人スキルにもつながりますし、人の食事時間に合わせての募集が多いので、お子さまがいらっしゃる場合でも働きやすい環境です。
また、家事をしていると、自分一人の食事はとても億劫な時が多いので、まかないは、ランチの節約だけでなく自分をリフレッシュさせてくれるでしょう。
きっと、一人で食べるランチよりも、知った人がいる環境で食べる方が美味しい食事にもなると思います。
個人で経営されている飲食店のパートとなると、携帯で探す事が出来ないので見つけづらいかもしれませんが、お店に募集の紙を貼られていると思うので、ここ!と思った時は、一度、面接を受けてみるのもいいと思います。
家事とリンクする部分もあると思うので、主婦の方に限らず、きっと生活にも応用の効くパートになると思います。
個人の経営では、パートの間口は広くはないですが、きっと役立つ時が来ると思います。
コメント